内装工事が完成に近づいてきました
2025年9月17日(水)に開院予定の下高井戸脳神経外科クリニックでは、内装工事が完成に近づいてまいりました。
京王線・東急世田谷線「下高井戸駅」北口、れんが通り沿いに位置する当クリニックは、杉並区南東部に立地しており、杉並区の皆様はもちろん、赤堤・松原をはじめとする世田谷区北沢地域の皆様や京王線沿線のみなさまにも便利にご利用いただけます。
当院では、患者様が安心して通っていただけるよう、院内環境づくりに強いこだわりを持って設計を行いました。
「美しいクリニック」をテーマに、これまで数多くの医療機関のデザインを手がけてこられたウェルハート様に内装をご依頼申し上げ、ご来院の皆様がリラックスしてお過ごしいただける空間を目指しております。
森をイメージした、落ち着きある待合空間
温かみのあるブラウンと瑞々しい緑のフェイクグリーンが織りなす待合スペース。
緑には、緊張を和らげ、心を落ち着かせる効果があります。ご来院の皆様に落ち着きを感じていただける空間を目指しました。
中待合
MRIやレントゲン検査をお待ちいただく際にご利用いただく待合スペースです。
こちらも森をイメージした緑を取り入れ、検査に対する不安を少しでも和らげていただけるよう配慮しました。
また、モニターを設置し、デジタルサイネージを通じて様々な情報をご提供する予定です(椅子は今後設置予定です)。
清潔で安心できる処置室・診察室
処置室はシンプルで明るく、感染対策を意識した設計となっております。
点滴や処置を受けられる患者様がリラックスして過ごしていただけるよう、リクライニング機能付きの電動リカバリーチェアを設置予定です。
診察室は、落ち着いた雰囲気の中で医師とゆっくりご相談いただけるよう配慮しております。今後、机や椅子などの什器を設置し、快適に診療を受けていただける空間に仕上げてまいります。
クリニック全体に込めた想い
当院では、頭痛や脳卒中の(再発)予防、めまい、しびれ、脳ドックなど、幅広い脳神経外科診療に対応して参ります。
キャッチフレーズは
「人生100年時代を“脳”から支える、地域の専門クリニック」。
頭痛やめまいといった日常生活の中で良くある脳の不調に対し、診察と検査によるアセスメントに基づいた治療を行います。また、MRIの所見をアセスメントし、重篤な脳疾患に至る前の“未病”の段階からの先制医療を実践し、健康で充実した毎日を送っていただけるよう、全力でお手伝いしてまいります。
その目標を実現するためにも、ご来院の皆様が少しでもリラックスしてお過ごしいただけるよう、院内の雰囲気から丁寧にこだわりました。
杉並区・世田谷区エリアおよび京王線沿線で
「落ち着いた雰囲気の脳神経外科」
「安心してMRI検査が受けられるクリニック」
をお探しの方は、ぜひ下高井戸脳神経外科クリニックへご相談ください。
当院では、自費診療として脳ドックを中心とした画像検査による健康診断も実施して参りますが、通常の保険診療を中心に行って参ります。
脳神経外科領域における、どんな小さなご心配事でも、どなたさまも、ぜひお気軽にご相談いただけますと幸いです。
内覧会のご案内
開院に先立ち、2025年9月14日(日)10:00~15:00に内覧会(クリニックの見学会です)を開催いたします。
ご予約不要で、どなた様でもご自由にご参加いただけます。
京王線・東急世田谷線「下高井戸駅」より徒歩2分のアクセスですので、お出かけのついでにぜひお立ち寄りください。
当日は、9月17日以降の診療予約も受け付けいたします。
スタッフ一同、地域の皆様のお役に立てるクリニックを目指してまいります。
どうぞよろしくお願い申し上げます。