頭が痛い・重い、
脳が心配な方へ
「朝から頭が重くて、一日が憂うつになる」
「頭痛のせいで仕事や家事に集中できない」——
そんな日常に慣れてしまっていませんか?
慢性的な頭痛は、治療と生活習慣の見直しで改善することがあります。
「なんとなく最近ふらつく」「しびれが取れない」「物忘れが気になる」——
こうした症状が、実は脳の異常と関係していることがあります。
下高井戸脳神経外科クリニックでは、頭痛、めまい、しびれ、物忘れ、視野異常といった日常でよく見られる症状に対し、MRI検査を含む専門的な診断と治療を行っています。
また、脳卒中や無症候性脳梗塞、未破裂脳動脈瘤、頸動脈や頭蓋内動脈の狭窄、もやもや病、脳腫瘍、血管奇形など、再発や進行が懸念される脳疾患については、定期的な経過観察とともに、発症を未然に防ぐための「先制医療」に取り組んでいます。
さらに、脳ドックをはじめとする自費検査や、他医療機関様からのMRI検査依頼にも対応し、地域の中で信頼される脳神経外科の専門クリニックを目指しています。
診療内容一覧
一般的な症状
- 頭痛(片頭痛、緊張型頭痛、後頭神経痛、薬物乱用頭痛など)
- めまい・ふらつき
- 手足のしびれ、感覚異常
- 記憶力の低下・物忘れ
- 視野・視力異常
- 手足の動かしにくさ
- 顔面神経麻痺
- 意識の変容(様子がおかしい)
※上記症状の原因は脳に限りません。診察、問診、MRIの結果、脳以外の原因が疑われる場合には当科診察後に当該診療科への受診をお勧めいたします。
疾患の診断・経過観察
- 脳卒中(脳梗塞・脳出血)
- 未破裂脳動脈瘤
- 無症候性脳梗塞、白質病変
- 一過性脳虚血発作(TIA)
- 頸動脈・頭蓋内動脈狭窄
- もやもや病
- 脳腫瘍(経過観察)
- 脳血管奇形(脳動静脈奇形・海綿状血管腫・硬膜動静脈漏など)
- てんかん
- 正常圧水頭症
- 頭部外傷
- 脳震盪
※当院では脳腫瘍に対する化学療法は行っておりません。
自費・他院依頼による検査
- 脳ドック(MRI等による脳の健康チェック)
- 他院様からのMRI検査紹介(脳に限らず検査が可能です・検査可能な部位はお問い合わせください)
※パーキンソン病や神経変性疾患の専門的診療は対応しておりません。
よくあるご質問(Q&A)
予約制ですか? 当日直接の受診も可能ですか?
当院は予約優先制ですが、当日直接のご来院にも対応しております。症状のある方は遠慮なくお越しください。
事前問診は必須ですか?
スムーズな診療のため、予約時のWeb問診入力をお願いしております。操作が不安な方は、院内でスタッフがご案内いたします。
手術は受けられますか?
当院では手術は行っておりません。必要と判断される場合は、ご希望の病院や当該手術の経験が豊富な医師へのご紹介が可能です。
傷の縫合や創処置は可能ですか?
外傷などに対する創部処置・縫合処置は当院では行っておりません。
初診時にかかる費用の目安を教えてください。
保険診療3割負担の方で、MRI検査と処方を含めた初診時の費用は約10,000円程度です(検査内容やお持ちの健康保険での自己負担割合により変動があります)。